向日市保育所保護者会連合会から学習会の案内が届きました。向日市保育所保護者会連合会 は、明日7月16日(月)海の日に下記の要領で学習会を開きます。ご関心の皆様の参加を歓迎します。
++++++++++++(以下が案内文)++++++++++++ 学習会のお知らせ 2012年7月 多くの市民・保護者が存続を求めてきたにもかかわらず、向日市立第三保育所は、 今年3月の市議会で、今年度いっぱいで廃止されることが決定しました。これまで市 は、第三保育所の廃園と新園の開設は別問題と説明し続けていたのに、突然の廃園決 定。 これは、こども達の権利を侵害するものではないでしょうか?このような横暴な民 営化を許してしまっては、今後も同じことが平然と繰り返されるのではないでしょう か? 今回は、第三保育所の廃止問題を、保育所民営化問題に詳しく、大東市ほかでの保 育所民営化問題で裁判を手がけてこられた村田浩治先生、新進気鋭の地域の弁護士、 古川拓先生をお招きして、今回の第三保育所廃止、実質的民営化問題を法的な側面か ら考えていきたいと思います。少しでも関心のおありの方、どしどしご参加ください。 記 <学習テーマ> 向日市立第3保育所の廃止について法的な側面から考える -子どもたちのために今できること- <講師> 堺総合法律事務所 村田浩治弁護士(大阪弁護士会) らくさい法律事務所 古川拓弁護士(京都弁護士会) <日 時> 2012年7月16日(月)14:00~16:30 <場 所> 向日市立体育館 第三会議室 http://www1.ocn.ne.jp/~mukosca/map1.html 主催:向日市保育所保護者会連合会